中越鋳物青年研究会について

目的

会員相互扶助の精神に基づき、会員の親睦及び情報交換等を図り、
技術の向上に必要な共同研究を行ない、鋳造業界の向上を目的とする。

事業内容

  1. 技術の研究及び調査
  2. 経営合理化研究
  3. 視察見学
  4. その他本会の目的達成に必要な事項

中越鋳物青年研究会の歩み

年度 会長 研究会の歩み 業界情勢 一般情勢
R5 武 怜央奈 ・ものづくり事業、ファイヤーピット作製・魁鋳物塾、リスクアセスメント、3D砂型プリンタについて・鋳造体験教室・長岡ものづくりフェア2024・日本鋳造協会若手経営者全国大会への参加 ・第52次技能実習生を1月に受入・7年ぶりのものづくり事業取り組み ・新型コロナウイルス感染症が第5塁に分類・過去最低の円安・WBCで侍ジャパンが14年ぶりに優勝
R4 若月 悠太 ・鋳物体験教室を開催 ・魁‼鋳物塾「溶湯処理について~球状化処理と接種処理~」という内容で講習会を開催 ・日本鋳造協会若手経営者全国大会への参加 ・原材料、副資材、電気料金等の高騰・延期となっていた第48次技能実習生を6月に受入れ ・ロシアによるウクライナ侵攻・北京冬季五輪・パラリンピック開催 ・安倍晋三元首相 選挙公演中に銃撃される・W杯アルゼンチン優勝
R3 若月 悠太 ・魁!鋳物塾 新型コロナウイルスにより中止
・ものづくりキャラバン 新型コロナウイルスにより中止
・60周年記念式典を開催
・日本鋳造協会若手経営者全国大会 新型コロナウイルスにより中止
・第48次技能実習生 新型コロナウイルスの影響で受け入れ延期
・第49次技能実習生 新型コロナウィルスの影響で受け入れ延期
・バイデン米大統領就任・東京五輪、パラリンピック開催・デジタル庁始動
R2 松田 勇介 ・魁!鋳物塾 新型コロナウイルスにより中止
・ものづくりキャラバン 新型コロナウイルスにより中止
・視察旅行 新型コロナウイルスにより中止
・日本鋳造協会若手経営者全国大会 新型コロナウイルスにより中止
・第46次技能実習生 新型コロナウイルスの影響で受け入れ中止
・第47次技能実習生 1月に受け入れ
・NYダウ平均株価史上最高値記録
・日経平均株価30年ぶり3万円台
・新型コロナウイルス感染症世界的流行
・将棋の藤井棋聖 最年少2冠
R1 松田 勇介 ・魁!!鋳物塾「事業承継」「コーチング」
・講演会~指示ゼロ経営~
・日本鋳造協会若手経営者全国大会への参加(愛知開催1名/東京開催5名)
・市内の各小学校にて行う「ものづくりキャラバン」に向けて始動
・型管理の適正化推進協議会の設立
・型管理の適正化を進める
・第45次技能実習生 6月に受入れ
・木型管理のアンケート調査と情報交換会の開催
・これからの鋳造業をテーマに講演会の開催
・仏ルノー カルロス・ゴーン氏を解任
・米メジャーリーグ・イチロー日米通算28年目に現役引退
・『平成』から『令和』へ改元
・米中貿易摩擦により受注量激減
・あおり運転と高齢ドライバーによる暴走が社会問題になる
・渋野日向子全英女子オープン42年ぶり制覇
・消費税10%に引き上げ
・「ワンチーム」流行語大賞
H30 安藤 啓太 ・先進工場視察会 ㈱ハイキャスト、㈱田島軽金属
・会員企業内の工場見学会(2社)
・材料研究(中越技術支援センター様ご協力)
・魁!!鋳物塾「CEメーター講習会」
・開府400年!長岡ものづくりフェア2019にて簡単鋳物教室を開催
・材料費の高止まりと前年度以上に人手不足の深刻化
・IoTをテーマとした講演会を開催
・第22回機械要素技術展に出展
・第43次技能実習生 5月に受入
・第44次技能実習生 11月に受入
・全国的な猛暑、「災害級」。埼玉県熊谷市で国内観測史上最高の41.4℃を記録
・西日本豪雨、大阪、北海道での地震、大型台風等、様々な災害に見舞われる
・自民党総裁選で安倍首相が連続3選
・働き方改革関連法案制定、入管法改正
・テニス・大坂なおみ選手が全米オープン、全豪オープンを制覇、日本人初の世界ランキング1位となる
H29 安藤 啓太 ・会員企業内の工場見学会(3回計7社)
・材料研究(中越技術支援センター様ご協力)
・長岡しごと体験ランド2017への参加
・ながおか働き方プラス応援プロジェクトへの参加を表明
 ・原材料費、副資材費高騰と業界を超えた規模の人手不足
・第21回機械要素技術展への出展
・未来志向型取引(世耕プラン)説明会の開催
・第41次研修生 8月に受入
・第42次研修生 1月に受入
・天皇陛下の退位日が2019年4月30日に決定
・衆議院解散総選挙が行われ、第4次安倍内閣発足
・北朝鮮が6回目の核実験と大陸間弾道ミサイルを発射、Jアラートが発動される
・平昌オリンピック、パラリンピック閉幕、合計23個のメダルを獲得
・日本ハムの大谷翔平選手がメジャーリーグ移籍
H28 宮下 玲子 ・鋳物塾 『長岡の歴史と十分杯の繋がり』
・県外先進企業視察
株式会社 能作
・みしまものづくりフェアー/長岡ものづくりフェアー2017へ参加
・長岡市補助金事業 『長岡の歴史を鋳物で伝える~十分杯編~』
・55周年式典を開催
・ものづくり技術に寄り添う基礎学問-材料編、計測編-」と題した講演会を開催
・第20回機械要素展への出展
・第39次研修生 7月に受入
・第40次研修生 1月に受入
・ポケモンGO世界的流行
・リロオリンピック開催
・熊本地震
・東京都知事に小池百合子氏就任
H27 宮下 玲子 ・鋳物塾
・先進工場視察会
㈱水島鉄工所㈱木村鋳造所 群馬工場㈱木村鋳造所 FM工場
・長岡市補助金事業
(鋳造シミュレーションの実証)
・子供鋳造教室(in栃尾)
・第36次研修生 2月に受入
・第37次研修生 7月に受入
・第38次研修生 1月に受入
・中央会から組合功労者として安藤克明氏が表彰
・第19回機械要素技術展に出展
・ノーベル生理学医学賞に大村智北里大学特別栄誉教授
・ノーベル物理学賞に梶田隆章東京大学教授
・ラグビーW杯 日本3勝
・「イスラム国」日本人殺害
・マイナンバー制度導入
・関東、東北記録的豪雨
・北陸新幹線 開業
H26 渡辺 潤一郎 ・鋳物塾
・JIMTOF視察
・長岡市補助金事業(鋳物体験教室)
・ものづくりフェア参加(鋳物体験教室)
・第34次研修生 1月に受入
・第35次研修生 8月に受入
・第18回機械要素技術展出展
 ・消費税8%に引き上げ
・第22回冬季五輪ソチ大会開幕
・『笑っていいとも!』放送終了
・第20回ワールドカップ、ブラジルで開幕
・御嶽山噴火
H25 渡辺 潤一郎 ・鋳物塾
・先進工場視察会
㈱アイメタルテクノロジー
・越後長岡暮らし文化の祭典
(鋳造体験教室)
・ものづくり事業「傘立て」製作
(長岡造形大学学生と共同製作)
・第32次研修生受入れ・第33次研修生受入れ
・第17回機械要素技術展出展
・2020年夏季五輪開催地が東京に決定
・富士山が世界文化遺産に決定
・楽天が初の日本一
・長嶋茂雄氏と松井秀喜氏が国民栄誉賞
・消費税8%へ引き上げ決定
H24 古澤 隆幸 ・鋳物塾
・先進工場視察会
㈱オオツカ・㈱協和製作所
・日本鋳造協会若手経営者全国大会・工場見学会(宇都宮)
・ものづくり事業「楽器」製作
・越後長岡匠展(鋳造体験教室)
・第30次研修生受入れ
・第31次研修生受入れ
・第16回機械要素技術展出展
・日中・日韓関係悪化
・ロンドン五輪開幕
・東京スカイツリー竣工
・ノーベル生理学・医学賞に山中医学博士
・オスプレイ配備問題
H23 古澤 隆幸 ・創立50周年記念事業
・鋳物塾
・日本鋳造協会若手経営者全国大会・工場見学会
・鋳造体験教室
・第28次研修生受入れ
・第29次研修生受入れ
・第15回機械要素技術展出展
・カンタベリー地震(ニュージーランド)
・東北地方太平洋地震
・ウィリアム王子御結婚
・なでしこジャパンW杯優勝
・アナログ放送終了
・野田内閣発足
H22 松平 宜久 ・先進工場視察会(㈱アルモ・㈱ミウラ・㈱キャスト)
・鋳物塾開校(4回)
・ものづくり事業「行燈」製作
・日本鋳造協会若手経営者全国大会・工場見学会に3名参加(姫路)
・第26次研修生受入れ
・第27次研修生受入れ
・第14回機械要素技術展出展
・ホームページリニューアル
・バンクーバー五輪開幕
・サッカーW杯南アフリカ大会開催
・東北新幹線 八戸~新青森間開業
H21 松平 宜久 ・先進工場視察会(宮下工業団地・㈱三条特殊鋳工所・新潟原動機㈱)
・経営セミナー(全3回)
・鋳造体験教室
・日本鋳造協会若手経営者全国大会・工場見学会に3名参加(名古屋・岐阜)
・第24次研修生受入れ
・第25次研修生受入れ
・産業廃棄部最終処分場見学
・「おくりびと」米アカデミー賞受賞
・バラク・オバマ氏大統領就任
・消費者庁発足
H20 氏田 伴英 ・安全衛生講習会(全5回)
・日本鋳造協会若手経営者全国大会・工場見学会に7名参加(静岡)
・第22次研修生受入れ
・第23次研修生受入れ
・taspoの必須化
・北京五輪開幕
・リーマンブラザーズ経営破綻
・松下電器産業がパナソニック株式会社に社名変更
H19 氏田 伴英 ・鋳造技術研究会(全4回)
・ものづくり事業「鍋」製作
・第20次研修生受入れ
・第21次研修生受入れ
・鋳物組合創立50周年記念式典
・スマトラ島沖地震
・能登半島地震
・東京ミッドタウン開業
・中越沖地震
・レギュラーガソリン150円を超す
H18 氏田 伴英 ・新分野鋳物製品製作
・鋳造技術講習会
・創立45周年記念式典
・「近未来!越後長岡産業展・ロボット展」出展
・ものづくり事業「スピーカー」製作
・第18次研修生受入れ
・鋳物廃砂リサイクル化プロジェクト 2年目
・第19次研修生受入れ
・トリノ冬季五輪開幕
・日本郵政株式会社発足
・第1回ワールドベースボールクラシック開催
・ハイウェイカード廃止
・サッカーW杯ドイツ大会開催
・任天堂Wii発売
H17 伊藤  豊 ・鋳物製品原価低減プロジェクト
・鋳造技術講習会
・第16次研修生受入れ
・長岡産業活性化協議会に参加
・長岡産業活性化協議会(NAZE)との連携で鋳物廃砂リサイクル化プロジェクトの取り組
・(財)日本鋳造協会に入会
・第17次研修生受入れ
・ローマ法王が死去
・JR福知山線脱線事故
・耐震強度偽造問題
・愛知万博開催
・郵政民営化法案が成立
・中国、相次ぐ反日デモ
・ロンドン同時多発テロ
・大型ハリケーン・カトリーナがアメリカ本土に上陸
・パキスタン地震
・ニッポン放送株式取得問題
H16 伊藤  豊 ・産業廃棄物リサイクル研究
・鋳造技術講習会
・第14次研修生受入れ
・第15次研修生受入れ
・アテネ五輪開幕
・米大リーグ、イチロー、シーズン最多安打記録(257)を84年ぶりに塗り替え
・台風上陸過去最多の10個、集中豪雨でも被害
・新潟県中越地震発生
・「冬のソナタ」など韓流ブーム
・アジアで鳥インフルエンザ猛威
・スマトラ沖地震/インド洋大津波
H15 高坂 宏行 ・環境対策装置製作
・鋳造技術講習会
・事務所を鉄工町の長岡鉄工団地協同組合内に移転
・事業のスリム化を図り、(財)日本鋳物工業会を脱退
・第13次研修生受入れ
・松井秀喜、メジャーリーグのへ
・デフレ抑制に向け金融対策などに取り組む
・横綱・貴乃花が引退
・米英軍、イラクと開戦
・「千と千尋」が米アカデミー賞受賞
・新型肺炎SARSが世界的流行
・イラク フセイン政権、事実上崩壊
・「六本木ヒルズ」がオープン
・イラク復興支援特措法が成立、自衛隊がイラクに派遣される
・養殖ゴイがコイヘルペスウイルス病で大量死
・地上波デジタル放送スタート(東京、大阪、名古屋地域で)
H14 高坂 宏行 ・消失模型によるものづくり ・組合の事業を見直し、組合事業の存続を懸けて、検討委員会を設立し、討議した
・第12次研修生受入れ
・ソルトレーク冬季五輪開幕
・日韓共催のサッカーW杯開催
・日朝首脳会談(金総書記 拉致認め謝罪)
・ノーベル賞に小柴昌俊氏、田中耕一氏
H13 鈴木 敏彦 ・創立40周年記念事業
・鋳造業用見積原価計算ソフトと鋳造業用データベースソフトの開発事業
・第11次中国研修生受入 ・米大統領にブッシュ氏就任
・日米同時株安(3月中旬~下旬NYダウ平均9,200ドル日経平均株価一時12,000円割れ)
・小泉純一郎新内閣発足
・イチローメジャーリーグへ
・日実習船「えひめ丸」と米潜水艦グリーンビル衝突事故
・1ドル126円と再び円安傾向へ
・9.11アメリカ同時多発テロ事件発生
H12 鈴木 敏彦 ・ものづくり(アルミ缶リサイクル)事業
・中越鋳物青年研究会ホームページ開設
・東京電力柏崎刈羽原子力発電所見学
・景気回復へ、利益無き繁忙が続く
・第9次中国研修生受入
・第10次中国研修生受入
・1ドル101円台の円高になる
・有珠山爆発
・介護保険法導入
・プーチン・ロシア大統領の就任
・小渕首相在任中に死去、森政権発足
・横浜の大魔人佐々木投手メジャーリーグへ
・ナスダック・ジャパン スタート
・シドニーオリンピック
H11 鈴木 敏彦 ・コンピューター事業により、鋳物組合のホームページを開設
・ものづくり事業でアルミ缶リサイクル溶解実験
・中越環境開発㈱、鳥越ごみ処理場、北越製紙㈱長岡工場を見学
・「粉塵モデル事業における改善事例」講習会
・中越鋳物工業協同組合のホームページを開設
・第8次中国研修生受入
・欧州連合(EU)の単一通貨「ユーロ」が11カ国で導入される
・住宅ローン減税・日銀ゼロ金利政策・株価19,000円を目指す
・石原慎太郎都知事誕生
・茨城県東海村ウラン燃料加工施設で臨界事故発生
・株式売買委託手数料完全自由化
・日産自動車再建計画発表
・マカオ返還
H10 小笠原一貴 ・新東工業株式会社、トヨタ博物館、産業技術記念館を見学
・「廃棄物リサイクルプラントと省エネルギーフードについて」の技術講習会を開催
・メンバー工場見学会
・コンピューター講習会を開催
・雇用調整助成金対象業種指定
・第7次中国研修生受入
・長野オリンピック開催
・和歌山カレー毒物混入事件
・金融ビッグバンスタート
・景気対策と銘打った巨額公共事業の投入決定
・小渕内閣発足北朝鮮からミサイル発射?
・8月1ドル147円台の円安から12月115円台の円高に
・日経平均株価13,000を割る
・若貴兄弟横綱
・12.17米英軍、イラク空爆/国連査察拒否に対抗
H9 小笠原一貴 ・㈱協和製作所と㈱高岡製作所、㈱金森メタルを見学
・「電気炉における配合計算と工場原価について」、「最近における鋳造技術の流れ」の技術講習会開催
・メンバー工場見学会
・雇用促進事業(2年度目)
・第6次中国研修生受入
・消費税5%に引き上げ
・ダイアナ元皇太子妃交通事故死
・香港返還
・アジア通貨危機
・マザーテレサ死去
・鄧小平死去
・山一證券廃業
・日産生命破綻
・オレンジ共済巨額詐欺事件
・神戸児童連続殺人事件
・ロシアタンカー重油流出事故
H8 遠藤 正浩 ・創立35周年記念事業
・「景観鋳物デザイン導入事業」
・ツインバード工業㈱と、㈱ツバメックス見学研修
・長岡デザインフェア‘96に景観鋳物を出展
・産業廃棄物再利用研究事業
・雇用管理促進事業
・第5次中国研修生受入
・アトランタオリンピック
・病原性大腸菌O-157による集団食中毒
・沖縄基地返還問題
・巻原発問題住民投票
・インターネットが一般層に浸透
H7 遠藤 正浩 ・㈱新潟鉄工所新潟ガスタービン工場、エチゴブラウハウス見学
・東京鋳物工業組合青年部交流会
・㈱キャスト視察研修
・「景観鋳物デザイン導入事業」
・信濃川テクノフェア‘95に出展
・第4次中国研修生受入
・超円高
・村山首相辞任
・オウム事件(地下鉄サリン事件など)
・公定歩合 史上最低
・ウインドウズ95発売
H6 太田  淳 ・新組合の取り組んだ電源地域産業育成支援補助事業「レーザービームによる鋳物の高品質化に関する研究開発」の実践部隊として取り組んだ
・コマツ産業㈱、㈱日平トヤマ、渋谷工業㈱、コマツ氷見工場視察研修
・第3次中国研修生受入 ・阪神淡路大震災
・松本サリン事件
・イチロー人気
・景気浮揚
H5 太田  淳 ・北陸鋳物工業組合と㈱梶鋳工所視察研修
・ウェルボンスーツ㈱と新貝工業㈱見学研修
・「鋳物の不良の原因と対策」、「大・中型球状黒鉛鋳鉄品の鋳造方案」の研究会開催
・機械金属工業会で、地場産業売込みキャンペーン
・第2次中国研修生受入
・鈴木衛理事が小林英三賞受賞
・大企業のリストラ続く
・細川内閣
H4 品川 十英 ・広島たたら会交流会
・日立化成工業㈱下館工場と日産自動車㈱栃木工場視察研修
・ダイニチ工業・栗山米価見学研修
・“鋳造業の活路を考える場”考察
・通産省より不況業種指定され雇用調整助成金支給
・鋳物組合が共同購買事業吹副資材部門を閉鎖して、事務所を西新町へ移転
・第1次中国研修生受入
・バルセロナオリンピック
・バブル崩壊し景気沈滞
H3 品川 十英 ・鋳物ビデオ制作検討
・雇用問題研究事業
・中国研修生受入検討
・ 異業種交流促進
・創立30周年記念事業実地講演会式典祝賀会
・ 労改事業優良団体表彰受賞(労改協会長賞)
・小林英三賞を品川英夫副理事長受賞する
・宮下団地移転操業開始
・中国研修生受入事業
・「ハイブ長岡」完成
H2 品川 十英 ・30周年記念事業プロジェクト発足
・雇用問題改善調査研究事業中間発表報告
・㈱岡本へ研修旅行
・鋳物工場労務問題アンケート
・銑鉄鋳物生産量5,495千t
・生産額10,278億円史上最高
・宮下工業団地完成
・イラク、クウェート侵攻
・公定歩合5.25%に
・岩戸景気に並ぶ
・公定歩合6%に
・花の万博
H1 渡辺 敏郎 ・「テクノシティー長岡」PR誌編集
・鋳造技術講習会 講師松原社長(マツバラ)
・韓国貨泉機工研修生受入2名
・川口鋳物青研と交流
・㈱マツバラ㈱共和へ研修旅行
・中小企業共同安全衛生改善事業実地(3年間) ・北京天安門事件発生
・参院選自民大敗
・竹下首相退陣、宇野首相1ヶ月で退陣、海部首相へ
・田中角栄引退公定歩合引上3.25%に
・美空ひばり死去
S63 渡辺 敏郎 ・鋳造技術講習会2回
・鋳物砂抗圧試験機講習会
・第14回日本国際工作機械見本市、花王、研修旅行
・日本鋳物(協)新潟支部と関東支部が合併
・新潟支部創設者斉藤弥平氏逝去
・非鉄組合員12社で日非協へ加入
・製品価格適正化運動展開
・好景気「繁忙の一語」
・人手不足
・消費税国会通過す
S62 宮島  進 ・青研ガイドブックPR誌発行
・各社別カタログ制作
・活路開拓ビジョン調査実地
・大原哲司氏、小林英三賞受賞 ・売上税反対運動激化
・売上税撤回
S61 宮島  進 ・労務改善事業第3年目実地
・技術講習会、CV実験
・先進地見学(川口、横浜)
・記念事業ガトリング砲復元、長岡市へ寄贈
・創立25周年記念式典
・円高影響深刻
・円高特別融資指定業種となる
・雇用調整対象業種指定となる
・公定歩合5%→4.5%→4%→3%
・円高史上最高154円
・円高緊急対策
・自民総選挙圧勝
S60 武  勝喜 ・労務改善事業第2年目実地
・技術講習会CV実験
・先進地見学(浜松、岡崎)
・韓国鋳物工場視察団派遣
・韓国研修生朴氏受入
・市場開放、円高急騰 ・筑波博開催
・三光汽船、更正法申請
・円高不況始まる9/22
S59 武  勝喜 ・労務改善事業第1年目実地
・日本鋳物(協)全国大会(長岡)
・高岡地区工場見学会
・組合法施行30周年記念 ・日本男女の長寿世界一
・新札発行(1,000円、5,000円、10,000円)
・国際経済摩擦激化
S58 若月 良一 ・鋳物の原価計算の講習会
・京浜地区鋳物工業視察
・景気底ばなれ
・関税引下げ
・ソ連、大韓航空機撃墜事件
・テクノポリス法施行
S57 若月 良一 ・鋳物砂処理研究
・キュウポラ溶解の重点研究
・新技術導入研修会
・Vプロ研究会
・鋳物協会創立50周年 ・日米貿易摩擦議論始まる
・上越新幹線開通(新潟―大宮)
S56 大原 哲夫 ・財務研修会
・先進地視察研修(羽咋)
・青研創立20周年記念式典
・中越鋳物(協)品川英三逝去
・技術交流プラザ制度発足
・神戸博開催
・第2臨調発足
S55 大原 哲夫 ・溶解処理工程の自動化
・第17回鋳造技術コンクール
・先進地見学会(川口)
・景気カゲリ局面へ ・イラン、イラク戦争始まる
・レーガン大統領当選
・国勢調査人口 1億1,760万人
S54 安藤 克明 ・非鉄、銑鉄使用砂研究会
・付加価値の向上、経営問題
・鋳造技術研修会
・第16回鋳造技術コンクール
・SO2プロセス発明さる
・造船不況カルテル
・東京サミット
・第2次オイルショック14.5%up
S53 安藤 克明 ・非鉄、銑鉄使用砂実態調査結果まとめ
・ガス型回収砂利用法
・第15回鋳造技術コンクール
・日本鋳物(協)全国大会(長岡)
・倒産防止共済制度発足 ・新国際空港成田開港
・円高1$175.50(最高値)
S52 鈴木  求 ・非鉄、銑鉄使用砂実態調査(アンケート)
・鋳造技術研修会
・第14回鋳造技術コンクール
・倒産記録更新
・第5次不況対策
・米ソ200カイリ漁業専管水域実地
・倒産15,638件史上最高
S51 鈴木  求 ・企業別粉じん実態調査
・粉じん対策研究会
・第13回鋳造技術コンクール
・振動規制法施行 ・米国200年際
・中国毛沢東主席死去
・カーター大統領当選
・田中角栄逮捕さる
S50 門谷  傑 ・溶解技術研究会
・粉じん問題検討会
・第12回鋳物技術コンクール
・戦後マイナス成長
・第1次、第2次不況対策実地
・第3次不況対策実地
・沖縄海洋博開催
・タンカー日精丸(48万t)進水
・雇用調整給付金制度発足
・興人倒産
S49 門谷  傑 ・溶解技術研究会
・造型技術の講習
・第11回鋳物技術コンクール
・第2次石油、電力規制 ・1$300円に急落(前年最高250円)
・狂乱物価
S48 門谷  傑 ・溶解技術研修会
・鋳造設備の検討会
・第10回鋳物技術コンクール
・鋳物生産量史上最高を記録 ・第1次オイルショック原油価格21%up
S47 品川 英夫 ・造型技術研修会
・溶解技術研修会
・第9回鋳造技術コンクール
・小林英三氏逝去
・第2次田中内閣成立
・沖縄返還
・日中国交正常化共同声明調印
・列島改造論
・田中内閣成立
S46 品川 英夫 ・造型、溶解、生産管理 等技術研修
・QC研修会
・第8回鋳造技術コンクール
・Vプロセス発表さる ・環境庁発足
・ニクソンショック
S45 品川 英夫 ・第78回日本鋳物(協)全国大会(於新潟)
・第7回鋳造技術コンクー
・鋳物業界受注激減 ・日本万国博覧会開催
・世界最大タンカー日石丸(37万トン)進水
・水質汚濁防止法公布
・人口1億人突破
S44 品川 英夫 ・コアーノックアウトマシンの研究
・鋳造方案研究会
・2月ノックアウトマシン設置省人化
・第6回鋳造技術コンクール
・富士、八幡合併新日本製鉄発足
・協組法施行20周年式典
・米アポロ11号月面着陸
S43 品川 英夫 ・鋳造設備近代化検討
・鋳造技術講習会
・第5回鋳造技術コンクール
・銑鉄鋳物業界に近代化計画~76億円投資、設備、グループ化、協業化促進 ・北海道、東北地震発生(M7.9)
・大気汚染防止法、騒音規制法公布
・明治百年
S42 品川 英夫 ・蓮潟砂(新発田産)利用研究会
・県内鋳物砂利用研究会
・鋳造欠陥対策研究会
・第4回鋳造技術コンクール
・公害対策基本法公布 ・元首相吉田茂逝去、国葬
・資本自由化始まる
S41 品川 英夫 ・鋳物砂調査研究
・鋳物欠陥対策研究
・第3回鋳物技術コンクール
・いざなぎ景気
・構造改善資金助成法公布
・景気好転、労働力不足顕著となる
S40 品川 英夫 ・鋳物砂研究会
・技術講習会
・第2回鋳物技術コンクール
・山陽特殊鋼倒産 ・日本原子力発電、営業発電に成功
・不況深刻化、第1次赤字国債発行
・政府不況対策決定
S39 高橋義一郎 ・新潟地震により第2回鋳造技術コンクール中止となる
・鋳造方案研究会
・技術講習会
・ホットボックス法、フルモールド法導入さる ・新潟地震発生(M7.5)
・東海道新幹線開通
・東京オリンピック開幕
S38 品川 英夫 ・第1回鋳造技術コンクール始まる(新潟で開催)
・鋳造欠陥に就いて講習会
・鋳造技術先進地見学
・高度化資金貸付制度交付 ・ケネディー大統領暗殺される
・新千円札発行
S37 品川 英夫 ・基本調査結果の検討
・ 鋳造技術研究会
・北陸トンネル完成(13,869m)
・奥只見ダム完成
S36 品川 英夫 ・中越鋳物青年研究会創立
・銑鉄鋳物技術基本調査
・材料の分析調査
・鉄鋼生産量1,582.1万t世界第4位、伸率世界第1位
・工場等集団化資金貸付金制度で工場団地化始まる
・ソ連人工衛星ヴォストーク1号地球一周飛行に成功
・国際旅客機YS11初飛行
・貨幣準備高15億ドル割る
・池田内閣成立

 

このページの先頭へ戻る